アマルフィ 女神の報酬
Monday 16th May 2011 21:58
なん
image[アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]]原題 アマルフィ 女神の報酬
2009年劇場公開
日本制作
上映時間125分
監督 西谷弘
出演 織田裕二/天海祐希/戸田恵梨香/佐藤浩市
お勧め度 image[★3つ]
悪くはない展開ではじまりました。そこそこ観れる話ではあります。織田裕二もこの主人公の外交官黒田という役を一応はこなしていると思われます。でも少々違和感を感じるのは私だけ?
クールで切れ者のキャラなんだけど、織田さんが演じるとむすっとしているだけというか、「何か気に触りました?怒ってる?」って聞きたくなるというのでしょうか。
イタリアのローマで、外務大臣の会合が行われるため、外交官の黒田康作が日本大使館に着任する。そこへ観光に来ていた矢上紗江子の娘のまどか迷子になる。実はそれは誘拐事件だった。邦人の誘拐事件という事で、黒田もかかわることになるのだけど、このあたりは比較的引き込まれつつ観れたんですよね。それが何のために一般の観光客の子供を誘拐しなくちゃいかんの?みたいな疑問からつながる動機がねぇ。大風呂敷広げて、そんなもんなんだ。それにしちゃあ、あんな程度の犯行じゃあねぇって感じなんですよ。ラストなんて、それでおしまいかよと思ってしまいました。
ネタバレ→(テロの被害者が犠牲になった妻の無念を晴らすため。外務大臣は知っていて事件をもみ消した。許せん。でもって外務大臣に真実を告白させてから殺そうと大計画を練るんだけど、結局殺せないまま諦める。)
黒田という外交官は切れ者なんだというのはわかりますが、あのような人がいたらさぞかしたいへんでしょうなぁ。イタリアの警察がぼんくらに見えてきちゃいますし。
ついでに自分の会社に、黒田さんがいたらやりにくいよねぇ。あの人人間関係築くの大変そうだもん。←えっ?
[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< 悪人
告白 >>
[0] [top]