エージェント・コーディ  ミッション in LONDON

Sunday 7th May 2006 17:50
なん


image[エージェント・コーディ ミッション in LONDON〈特別編〉]image[]
原題 AGENT CODY BANKS 2: DESTINATION LONDON
2004年 アメリカ劇場未公開
上映時間 100分
監督 ケビン・アレン
出演 フランキー・ムニッズ/アンソニー・アンダーソン

お勧め度 image[★2つ半]

これってパート2だったらしい。前作は見たことがないんだけど、物足りないというのか微妙というのか。前作見てからの方がよかったのだろうか?主人公の男の子が、微妙な年なんだよね。子供子供していたらスパイキッズみたいな雰囲気でかわいいと言えるのかもしれないし、かといって大人びたかっこいい男の子という雰囲気でもない。大人と子供の真ん中くらいの世代なので、なんか中途半端なんだよね。

CIAの訓練場所は夏のサマーキャンプ場。親たちが見に来ると、突然サイレンが鳴って、サマーキャンプに早がわりして、それ以外は訓練をやっている。そしてコーディの任務は、その訓練場で司令官のように働いていた自分の上司が、洗脳ソフトのCDを盗み出してしまう。そこでその司令官を追ってロンドンへ向かい、洗脳ソフトを取り返すというわけ。

それでロンドンの音楽学校に入り、洗脳ソフトのありかを探りだすわけなんだけど、楽器なんてぜんぜんできないにもかかわらず、音楽学校に入るって、んなことできるんかいな。というつっこみをしたら駄目だ。だってそれ言ったらほとんどの場面でみんな突っ込まないといけないもの。

面白いといったら面白いし、つまんないと言ったらつまんない。取り立てて盛り上がらないし、どっちかというとCIAキッズのコーディより、一緒に潜入したデレクの方が、いい味出していてよかったように思うのは、主人公より脇役に感情移入しちゃ駄目だろう。

前作がどうなのかわからないのだけど、これが2作目だからたいしたことないのだろうか?ほらたいてい第2弾って失敗するじゃん。でも前作をあえて借りたいと思わないんだよね。

それでも不愉快になることはないし、お子様向けといったらお子様向けなので、家族でどうぞ。

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< SAW ZERO
チャーリーとチョコレート工場 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]