ディパーテッド
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > アクション・犯罪・バイオレンス
![ディパーテッド [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31BdIKoYJHL._SL160_.jpg)
2006年 劇場公開
アメリカ制作
上映時間152分
映倫 R-15
監督 マーティン・スコセッシ
出演 レオナルド・ディカプリオ/マット・デイモン/ジャック・ニコルソン
お勧め度

これは『インファナル・アフェア』のハリウッド版リメイクです。私は『インファナル・アフェア』の三部作が大好きな人間なので、このハリウッド版はいまいちでした。これだけ単体としてみればそれなりによくできていると思うけれど、オリジナルと比べたら、やっぱりちょっと許せないものがあります。なんたってこれアカデミー賞貰ったんでしょう?驚きでした。
この映画はマフィアに潜入捜査としてもぐりこんだ警察官と、本当はマフィアなのに警察官として内部に入り込んだ男の物語です。オリジナル三部作ではその二人の心の葛藤が実によく描かれていたんです。でもこの『ディパーデット』は設定はオリジナルと一緒ですが、永遠に続く地獄のような宿命、それに苦悩する男の物語が弱すぎると思うのです。そこがないとこの映画のよさは成立しないと思っています。さらにインファナル〜は香港返還の激動の時代背景があってこそのもの。
たぶん私がインファナルシリーズを見ていなかったら、ストーリー的には楽しめたと思われます。ですのでこの映画はインファナル〜を見ていない人にはいいかと思われます。もしくは私のようにオリジナルと比べることなく、切り離して鑑賞することをお勧めします。そうすればそこそこアクション大作物としての映画の楽しみ方はできると思います。
この映画を見たら、無性にまたオリジナル『インファナル・アフェア』を見たくなりました。不思議ですねぇ。
【Story】
マフィアのボスであるコステロによって、スパイとして警察に送り込まれたコリン。犯罪者の身内との縁を切るべくビリーは警官になるが、マフィアを叩き潰すために、コステロのの元へ潜入捜査として送り込まれる。
comments
オリジナルを知らなかったので十分楽しめましたよ(^^)
マットデイモン好きなんですよ〜。
最後の辺りとか、意外性があって面白かったです。
重要だと思ってた人があっさり・・・
これはオリジナルを知らない方が断然いいと思います。オリジナルのイメージが強烈な私は、あの雰囲気をこの映画に求めてしまったのが間違いなんですよね。別物の映画として鑑賞しないと楽しめないといいますか。
ラストはオリジナルと違う終わり方でした。ハリウッドバージョン的には、あの終わり方でいいのかもしれないなぁなんてことは思いました。
私もなんさんと全く同じ意見です。
「インファナル・・」がかなり好きなので。
前回の字幕派か吹き替え派かと言う話に繋がるのですが私は字幕です。
俳優さんの声音に惚れるタイプなので吹き替えは基本的にありえません。
レオさまの声、話し方が好きですし、ヴィゴも声音と話し方も大好き。
ただ、たまに辛くて仕方ない映画に出会うことありません?
途中で放棄するのもしゃくなので、そんな時は吹き替えに変えて用事をしながら最後まで観てます。
最近では「シン・シティ」がコレをやってしまった作品ですね(^^;
やはり『インファナル…』を見ているものとしては…ですよねぇ。
字幕は制限があるので、吹き替えとかなり違う印象があるもんだと思ったときもありますが、声も俳優さんの一部ですし。好きな俳優さんは声ももちろん聞きたいです。
私の場合、B級オカルト映画を見たりするときは、あまりにも字幕で追うのが面倒で、吹き替えで見ちゃうこともあります。nagiさんのおっしゃるように、途中放棄しそうな映画は、吹き替えに変えてみるっていいかもしれませんね。私は辛いとき放棄して返しちゃったの多数ありました。(^^;)
古いネタですが、昨日ようやくこの映画見ました。
インファナル・・は、かーなり面白いと思った映画だったので、正直、何?!!って感じでした(笑)
なんさんは、どーなんだろう、、と思い、ディパーデッドとインファナルのレビュー見させていただきましたが、同感です!!
mikoもこれから書こうと思ってるのですが、先になんさんの読んじゃうとパクリっぽくなっちゃうかも(汗)
でもmikoも同じく、またインファナルアフェアが見たくなりました(笑)
やはりmiko-mikoさんも似たような感想でしたか。(^^;)
この映画は『インファナル…』を知っていると、あまり楽しめないですよね。
パクリなんて思いませんよ。似たような感想を持つことはあることですから。どーぞ思う存分書いてくださいませ。(笑)