コール
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

原題 TRAPPED
2002年 アメリカ公開
上映時間 106分
監督 ルイス・マンドーキ
出演 シャーリーズ・セロン/ケビン・ベーコン
お勧め度

この映画の子役はダコタちゃんだったんだね。いやぁこの子ホント可愛くて私大好きなんだよ。
この映画は誘拐の話なんだけど、犯人はしょっぱなから登場する。それも過去に4回も同じ方法で誘拐を繰り返し、そのすべてが成功してお金を手に入れることができている。もちろん人質を殺すこともなく、無事に家族の元に返し、自分らは大金を手にしている。それである医者の一家が5回目の標的になるわけだ。
なんかさこの誘拐犯人グループが、中途半端にいい人で、なのでいまいち話にのめりこめない部分があるんだけど、それでもそれなりには楽しめたかな。
クライマックスは子供を取り戻すために、大暴走&アクションになって、ありゃーって思った。誘拐犯人との駆け引きや頭脳プレイ的な話なのかと思っていただけに、あっけにとられるラスト。
【STORY】
カレンは麻酔医師のウィルと6歳の娘アビーとの3人家族だ。ある日ウィルがシアトルに出張へ出かけた日に、娘のアビーが誘拐されてしまう。
家には見知らぬ男ジョーが現れる。ジョーはアビーを誘拐したことを告げ、30分おきに電話で連絡をとらないと、子供は殺すと脅す。
一方夫のウィルは、シアトルのホテルにジョーの妻により監禁されてしまう。しかし誘拐したアビーは喘息もちで、薬がないと発作を起こし、死んでしまうと告げられる。
ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
誘拐した子供が実は喘息もちで、ちょっとしたことで発作を起こしていまうので、薬がないと死んでしまう。大丈夫なのかとハラハラさせられるのに、あっという間に薬が子供に届けられ、その後は発作もなく、喘息のぜの字もない状態になる。
そして今まではお金目的の誘拐だったのに、なんでまた5回目の誘拐はお金目的じゃないんだ?そのあたりがいまいちなんだよね。お金じゃないなら、今までの誘拐が成功したなんて必要ないよね。というか何で4回もお金目的の誘拐を繰り返したの?5回目の誘拐を成功させるための練習か?
つまり医療事故でわが子を失った犯人夫婦といとこは、その医療事故を起こしたと思っている医師夫婦への復讐で誘拐をしたのだ。ただし医療事故はその先生のせいではないんだけどね。そしてさらにびっくりしたのは、その子供を殺すことが目的ではなく、その子供を自分の子として育てるのが目的って…。だったら何もお金を要求したりせずに、誘拐したままどこかに雲隠れするのが普通の展開のような気がするんだけど。
なもんだからそれぞれに犯人はみんな子供が好きなんだよ。だから悪人になれなくて、最後に子供を逃がそうとしたり、とても中途半端な展開になってしまっているんだ。だって最初は誘拐された医師夫婦に感情移入して見ていたのに、最後はなんだか犯人夫婦があわれで、なぜか犯人夫婦に感情移入しちゃって、あれ?逆だよな?みたいな感じになってしまうんだよ。
ついでによくわかんないのが、車を奪って逃走する際に、その車の持ち主をボンネットの中に入れて逃走って、どうなってんの?あの人関係ないよな?人質というわけでもないんだ。あっさりボンネットから出されたりするし。というような意味のない出来事が多々あり。
なので隙が多い誘拐劇だったよ。
そして今まではお金目的の誘拐だったのに、なんでまた5回目の誘拐はお金目的じゃないんだ?そのあたりがいまいちなんだよね。お金じゃないなら、今までの誘拐が成功したなんて必要ないよね。というか何で4回もお金目的の誘拐を繰り返したの?5回目の誘拐を成功させるための練習か?
つまり医療事故でわが子を失った犯人夫婦といとこは、その医療事故を起こしたと思っている医師夫婦への復讐で誘拐をしたのだ。ただし医療事故はその先生のせいではないんだけどね。そしてさらにびっくりしたのは、その子供を殺すことが目的ではなく、その子供を自分の子として育てるのが目的って…。だったら何もお金を要求したりせずに、誘拐したままどこかに雲隠れするのが普通の展開のような気がするんだけど。
なもんだからそれぞれに犯人はみんな子供が好きなんだよ。だから悪人になれなくて、最後に子供を逃がそうとしたり、とても中途半端な展開になってしまっているんだ。だって最初は誘拐された医師夫婦に感情移入して見ていたのに、最後はなんだか犯人夫婦があわれで、なぜか犯人夫婦に感情移入しちゃって、あれ?逆だよな?みたいな感じになってしまうんだよ。
ついでによくわかんないのが、車を奪って逃走する際に、その車の持ち主をボンネットの中に入れて逃走って、どうなってんの?あの人関係ないよな?人質というわけでもないんだ。あっさりボンネットから出されたりするし。というような意味のない出来事が多々あり。
なので隙が多い誘拐劇だったよ。
comments