1.0〔ワン・ポイント・オー〕
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

原題 ONE POINT O
2004年 アメリカ公開
上映時間 92分
監督 ジェフ・レンフロー/マーテン・トーソン
出演 ジェレミー・シスト/デボラ・カーラ・アンガー
お勧め度

最近『SAW』を超えるとかいう映画が多くて困るなぁ。どれもこれも『SAW』を超えるものに出会ったためしがない。そしてこの映画もだ。この映画私にはちっとも面白くなかった。
意味がよくわからない部分もあるし、とても疲れる映画。暗いしすっきり爽快感はなし。衝撃もない。ふーんって感じて終わったよ。
どうもSFちっくなことと、スリラー的要素が私には向いてないみたいだ。謎の箱が届けられ、箱を開けても何も入ってない。捨ててもまた次の日には同じ箱がある。とちょっと興味を引きそうな出だしであるが、それからが長いよ。暗くて長くて退屈で飽きてくる。最後の方になり展開が読めても、だから何よとか言いたくなるようなつまらなさ。
ひたすら牛乳を飲み続ける主人公。こいついかれてるのか?とか思ったし。ちっとも恐くないし、だんだんイライラして見るのやめようかと思った。伏線の張り方もへたくそなので、意外性もないしなぁ。とぼろくそ。
以下ネタバレ、お読みになりたい方は反転モードでどうぞ→ようは箱の中身は入ってないのではなく、目に見えないものが入っており、それに感染すると、ある企業の作成した商品ばかり買ってしまったり、その賞品の名前ばかり自然口をついて出てしまったり、広告洗脳みたいな感じになるだけのこと。この実験に選ばれたのが、アパートの住民で、この感染から逃れるには脳みそくりぬいて頭をリセットしないとと思っている逝っちゃってるじいさんが、脳みそくりぬいてまわるという話だと思うのだけど、ちがうの?私の解釈まちがってる?
この手の話は好きな人は好きなんだろうか?私にはよくわからない映画だったよ。
【STORY】
プログラマーのサイモンは、差出人不明の箱が部屋の前に置かれているのに気がづく。箱の中は何も入っていなかった。しかしサイモンが何度捨てても、箱は次々と彼の部屋に置かれてゆく。それと同時にアパートの他の住人が変死体で発見される。死んだ住人も謎の箱が届けられていたのだった。
comments
面白かったですか?私には合わなかったようです。(^^;)