カオス
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > アクション・犯罪・バイオレンス

2005年 劇場公開
カナダ・イギリス・アメリカ 制作
上映時間107分
監督 トニー・ジグリオ
出演 ジェイソン・ステイサム/ウェズリー・スナイプス
お勧め度

カオス理論を元にした映画は『バタフライ・エフェクト』がありますが、あれも面白かったですね。私はこの映画結構楽しめました。刑事もの好きなんですよ。それになんといっても私の好きなジェイソン・ステイサムがでてますもの。それだけでポイントプラスです。
ちょっとこの映画は、あれこれと書いていると、すべてネタバレになってしまうのであまり書かないことにします。銀行強盗が起こり、犯人が立てこもるんですね。その事件に犯人からの要望で、ネコゴシエーターとして、謹慎処分中のコナーズ刑事(ジェイソン・ステイサム)が選ばれます。一応謹慎中なので、若手刑事のデッカー刑事とペアを組んでの仕事となるのだけど、デッカー刑事は若いなりに、かなり頭がよろしいのよ。静かなタイプなんだけど、切れ者。彼みたいに人が気がつかないようなことに敏感な人は、刑事としてはかなりポイント高いでしょうね。
ネタバレここから→(途中コナーズ刑事が死んじゃうんですが、そんなバカなと思ったのは言うまでもありません。絶対生きているんじゃないかって思わせてしまうのですから、ここらがちょっと甘い作りなんでしょうね。)←ここまでです。
いろんなセリフの中に散りばめられた伏線の数々が、驚愕のラストへとたどり着きます。まぁ予想つくといえば予想つくんですが、かなりラストまで引っ張っていくのが上手です。
私はこの映画のパート2でも作ってほしいと思ってしまいました。
【Story】
シアトルのグローバル銀行に強盗が入り、人質を取って立てこもる。強盗犯のローレンツは刑事のコナーズを交渉役に指名する。コナーズは謹慎中だったが、若手のデッカー刑事を相棒につけることを条件に復帰を認めた。
comments