ノッティングヒルの恋人
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ラブコメディ・ロマコメ

原題 Notting Hill
1999年 アメリカ公開
上映時間 123分
監督 ロジャー・ミッチェル
出演 ジュリア・ロバーツ/ヒュー・グラント
お勧め度

ジュリア・ロバーツ大好きなんだ。私は結構好きな女優多すぎかも。(笑)ヒュー・グラントと共演のラブ・ストーリー。恋愛物大好きな人にはお勧め。私は『トゥー・ウィークス・ノーティス』みたいなゲラゲラ笑えるラブコメが好きなんだけど、これは綺麗なそして暖かいラブストーリーという印象かな。
さえない本屋のウィリアム(ヒュー・グラント)と大スターのアナ(ジュリア・ロバーツ)との恋。たまたまアナが入った本屋で偶然に出会う二人。店員とお客という立場。そのあとに再びやってくる出会い。なんて乙女心をくすぐるシチュエーションなんだろう。こういう運命的な出会いって、夢があってわくわくしちゃう。偶然が続くと、もう運命に変わる。こういう話って、ハッピーでロマンチックな気持ちにさせてくれる。絶対にこんな展開ありえないだろう、でももしかしたらありえるかもしれない…。そんなふうに思わせちゃうんだから、これは嵌るしかない。
この映画に出てくる、ウィリアムの同居人、スパイク(リス・アイファンズ)がまた面白い。いつも半ケツ状態で、ちょっと腹が出ていて、バカバカしくて、この映画のスパイス的な役割でもある。

【STORY】
有名なハリウッド女優であるアナは、たまたま入った本屋の店主と、偶然の出会いによりお互い運命を感じ恋に落ちる。
ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
この映画がいいなって思うところは、好きな人がたまたま有名人で、でもお互いに好きでというラブな部分も夢があるとは思うのだけど、なんといっても彼らを取り囲む友人たちがすごくいいのよ。幸せも不幸せも一緒に分け合える友人たちって、一生かかっても得られない場合だってあるじゃない?でもさこの映画に出てくる友人たちは、ホントいい人たちなんだよね。お互いに親身になって、相手のことを思いやる友情。きっと年とっても、ずーっとこの関係でいられるであろう、そんな仲間がいるって、一生幸せなことなんだろうって。若い頃のぶつかり合う友人を超えた、いくつになっても変わることのない、友情という名の愛情が溢れている。
アナは大スターだから、周りには敵がたくさんいる。スキャンダルを狙うパパラッチもたくさん。だけどウィリアムやその仲間たちのとの空間だけが、きっと心休まる空間だったんだろうなって思う。
暖かいラブストーリーだから、抵抗なく見れると思う。ハッピーエンドな話だし安心して見れる。ロマンチックな気分なりたいときにはお勧めな映画。
アナは大スターだから、周りには敵がたくさんいる。スキャンダルを狙うパパラッチもたくさん。だけどウィリアムやその仲間たちのとの空間だけが、きっと心休まる空間だったんだろうなって思う。
暖かいラブストーリーだから、抵抗なく見れると思う。ハッピーエンドな話だし安心して見れる。ロマンチックな気分なりたいときにはお勧めな映画。
comments
アメリと一緒に、この作品も観たいです!
なんさんのレビューで、いろんな作品があるんだなって楽しい気分になってます。がんばって100本観て下さいね(^^)
頑張ります、100本レビュー。見れるかわかりませんが。(^^;)まだ半分も達してません。
ラブストーリーは見ているとわくわくしたりするので、フェロモンを活性化させるにはいい媚薬となることでしょうね。夏休みに是非、いろんな映画見て輝いてくださいませ。(^^)
しばらく携帯の着うたは、これをDLして鳴らしてました(笑)
それにこの映画も、あちこちくすくすと笑えて、わりと好きです。
「僕が帰るといつも笑うんだ」という台詞とか(笑)
AyuRさんの着うたはこの主題歌でしたか。「She」っていうんですよね?
なんかいかにもコメディ的な笑わせ方はないんだけど、くすって笑えて、じんわりとするストーリーですよね。(^^)
世の中にはなんて美しい人がいるのだろうか・・と、ずっと目を見張ってみていました(笑)
ヒュー様のアパートの隣人もかなり素敵です(笑)
アパートの隣人って、スパイクっていう人ですか?のちに妹のフィアンセになる人?なかなか渋いキャラですね。(^^;)