恋の7つの副作用
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > 社会派ドラマ
![恋の7つの副作用 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rw%2BmCHxUL._SL160_.jpg)
2005年劇場未公開
アメリカ制作
上映時間 92分
監督 キャスリーン・スラタリー=モシュカウ
出演 キャサリン・ハイグル/ルシアン・マカフィー
お勧め度

キャサリン・ハイグルが出るので見ようと思った作品です。はっきり言って面白くないです。それに日本語タイトルだけ見ると、ラブコメディなのかと思ったらそうではないし。なんなんだよー。
製薬会社で営業をしているカーリーですが、恋人ができて会社を半年後に辞めることにしました。といっても仕事そのものも嫌気がさしていたので、結婚に逃げ込むというのでしょうか。私もできたらそうしたいです。えっ?
カーリーは会社を辞めるまでの間、のびのびと自分の思うがままの営業をしようと思います。その方法が何故か大うけ。今まではなかなか売り上げが上がらずにいたのに、いざ期限を決めて辞めるまでの間なんて決めちゃうと、心に余裕が生まれるのか、仕事が順調に動き出すというわけです。そしてなんと売り上げナンバーワン。これでは会社は離したがらなくなるというものです。
なんたって製薬会社が舞台の映画と言うものは、たいていの展開は同じです。薬を売るためにはある程度の不正もでっちあげも何のその。そして薬害問題がのちに…。というのは、どの時代もいつも一緒です。なんて書くと製薬会社のマジメな社員に怒られそうですが、映画なのでいたしかたないです。
仕事をちゃんとやっていくと、どうしても理不尽な事にぶち当たったりします。自分の中の正義と会社の利益の狭間で揺れ動く心模様。何でしょう、どこが恋の副作用なんでしょう。全然違う話ではないじゃないですか。かといってものすごーくシビアな社会派かというと、そうでもないというのか、キャサリン・ハイグルがお色気ありすぎるからなのか、微妙な仕上がりになっています。
タイトルに騙されて見た人も多いかと思いますが、製薬会社の利益追求とモラルの関係は?といった、ハードな内容の、でもゆるい映画です。なので異常に中途半端です。もっと違う方法で描けば、結構いい映画になりうる話だと思うのに、実にもったいないですね。でもキャサリン・ハイグルの美貌は、相変わらず綺麗だなぁとうっとりできるので、それだけです。←はぁ?
【Story】
製薬会社でMRとして働く、カーリーは恋をきっかけに会社を半年後に辞めることに。残りの半年間は思うがままに働き、それが大ウケしてしまい、売り上げナンバー1になってしまう。そんな中、薬の副作用による死亡例が揉み消されているという事実を知り…。
comments