スパイダーマン
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > アメコミ

原題 Spider-Man
2002年 アメリカ公開
上映時間 121分
監督 サム・ライミ
出演 トビー・マグワイア/ウィレム・デフォー
お勧め度

食わず嫌いってあるけれど、私にとって映画の中でこういうスパイダーマンみたいなのって、SFもそうだけど苦手なんだよね。それなのでタイトルとスパイダーマンの姿を見ただけで、これは見たくないという結果に結びついてしまう。
なんだけどちょっと目先を変えて、苦手な分野にも挑戦してみようかと思って、今回見てみる事にした。そうしたら案外楽しめた自分がいるのにびっくり。
この映画、昔で言えばスーパーマンみたいなものかな。だけどスパイダーマンは、スーパーマンほどかっこよくも強くもないんだ。もちろん悪いやつを倒し、皆を助けるんだけど、あっという間に悪役を倒すっていうほどでもないんだ。ちょっとやられちゃったり。
好きな女の子には告白できなくて、いじいじしていたりといった、内気な部分もあるんだ。だけどスパイダーマンの時は、彼女を助けたりできるんだよね。娯楽映画としてはよくできているので、深く考えなくても楽しく見れるかな。
【STORY】
伯父夫婦に育てられたピーターは、内気でさえない高校生だ。隣に住むメリー・ジェーンのことを、子供の頃から好きであるにもかかわらず、うちあけられないでいる。ある日のこと研究所を見学したとき、蜘蛛に刺されてしまう。その蜘蛛は遺伝子組み換えにより誕生した蜘蛛だった。刺された瞬間、ピーターの遺伝子に組み込まれ、スパイダーマンになってしまう。
ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
それにしても蜘蛛に刺されて、スパイダーマンになってしまうって、自分だったらちょっと嫌だなぁ。手首から蜘蛛の糸を出しちゃったりするんだよ。でも蜘蛛なので、壁をすいすい登っちゃったり、蜘蛛の糸を壁とかにくっつけて、ターザンのように宙を舞って、あちこちに飛んでいく様は、結構気持ちいいかな。
それにスパイダーマンは、もともとはさえないんだよね。だからそんな彼がスパイダーマンになって、ヒーローとして活躍するのは、なんか許せてしまう部分があるのかなぁと思う。立派でハンサムで女の子にももててっていうタイプじゃないからね。
だけどピーターが好きになるMJがいまいちなんだよね。高校の同級生と付き合っていたかと思うと、今度はピーターの友達と付き合ったり、最後はやっぱり一番好きなのはあなたなのっていうのは、男をバカにしてんのか?っていう感じ。さらにかわいくないんだよね。なもんだから、なんであの子あんなにもてるの?って思っちゃう。不細工でも性格がいいならいいけれど、前述のような嫌な女だしさ。
悪役のウィリアム・デフォーははまり役だと思う。もともと顔が恐いから、悪役にぴったりだけど。でも本当は息子思いのいいお父さんなんだけどね。
そんなわけで、ヒーローとヒロインの出てくる娯楽作品が好きなら、楽しくなると思う映画かな。
それにスパイダーマンは、もともとはさえないんだよね。だからそんな彼がスパイダーマンになって、ヒーローとして活躍するのは、なんか許せてしまう部分があるのかなぁと思う。立派でハンサムで女の子にももててっていうタイプじゃないからね。
だけどピーターが好きになるMJがいまいちなんだよね。高校の同級生と付き合っていたかと思うと、今度はピーターの友達と付き合ったり、最後はやっぱり一番好きなのはあなたなのっていうのは、男をバカにしてんのか?っていう感じ。さらにかわいくないんだよね。なもんだから、なんであの子あんなにもてるの?って思っちゃう。不細工でも性格がいいならいいけれど、前述のような嫌な女だしさ。
悪役のウィリアム・デフォーははまり役だと思う。もともと顔が恐いから、悪役にぴったりだけど。でも本当は息子思いのいいお父さんなんだけどね。
そんなわけで、ヒーローとヒロインの出てくる娯楽作品が好きなら、楽しくなると思う映画かな。
comments