TAXI NY
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > アクション・犯罪・バイオレンス

原題 THE NOTEBOOK
2004年 アメリカ・フランス公開
上映時間 98分
監督 ティム・ストーリー
出演 クイーン・ラティファ/ジミー・ファロン
お勧め度

おもしろかった。単純に楽しめた。
これはリュック・ベッソンのフランス版TAXiを、ハリウッドがリメイクしたものとか。オリジナルの方を私は全く見ていないので比べられないのだけど、かなり楽しかったよ。これならオリジナルバージョンも見てみようかなぁとか思った。→実はこの映画が面白かったので、DVDを返しにいったあとに、本家のTAXiの1〜3までまとめて借りてきてしまった。
運転のへたくそなウォッシュバーン刑事が、たまたま出会った、ドライバーテクが超一流のタクシードライバーのベル。そんな二人がタクシーぶっ飛ばして、銀行強盗を追いかけるという話。
それにしてもあんなに運転の下手くそな警官がいるんかいな?と思うくらい下手くそ。教習所で右見て左見て、バックミラーの位置よーしって習ったけれど、あれを実践しているの、それもこれから犯人追跡という一分でも早く発進しなくてはいけない状況の時に。おいおい、犯人にげるやろとどつきたくなる。
それだけ念入りに確認して発進するわりに、発進できずエンストとか、いやー笑わせてくれましたよ。テンポも悪くないし、二人の掛け合いも息ぴったり。オリジナルはタクシー運転手は男性みたいだけど、ハリウッドバージョンは女の運転手なんだよね。でも女性で正解だと思った位、結構似合っていたよ。
それにしても警官が免許取り上げられて、タクシーで犯人追跡するって、ありえない展開だけど、ウォッシュバーン刑事があまりにも駄目でまぬけな刑事だから、ベルが頼もしく思えるよ。マザコンって所もぴったり。
カーチェイスはCGとか合成だろうとは思うけれど、なんか気持ちいい走りで、わくわくしたよ。ラストのオチもお見事だしね。最初はおばかな映画なんじゃないかって、全く期待していなかったんだ。それがよかったのかもしれない。あーおもしろかったって着地できた映画だった。最後のエンドロールも見ようね。NG集が見れるよ。
【STORY】
女性ドライバーのベルは、念願だったタクシーのライセンスを取得した。車を改造してスピード溢れる走りをしながら、ニューヨークの街並みを走っていた。そんな中ベルのタクシーに、銀行強盗を追いかける刑事ウォッシュバーンが乗り込んでくる。彼は運転が下手くそで、免許を取り上げられたばかりだった。
comments