オーメン2/ダミアン
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > オカルト・ホラー

1978年 アメリカ公開
上映時間 108分
監督 ドン・テイラー
出演 ウィリアム・ホールデン/ジョナサン・スコット・テイラー
お勧め度

今作はダミアンが13才になったという設定ではじまる。前作の最後から成長したダミアン。父親が亡くなってしまったので、父の弟である叔父に引き取られ大きくなった。
叔父夫婦はダミアンが悪魔の子であるということは全く知らず、叔父の本当の子供であるいとことダミアンも仲良くやっている。ただひとり叔父の母である祖母だけがダミアンを恐れているのだ。
私は前作でダミアンは、自分が悪魔の子であると自覚していると思ったのだけど、実は自分が悪魔の子であるとは知らずに過ごす。そしてあるときその驚愕の事実を知り、苦悩するという話だが、本来悪魔は苦悩するなんてことあるのだろうか?そんな気持ちなどないものが悪魔であると私は思うのだけど、ダミアンはやや人間よりの悪魔ということなのだろうか。
結局悪魔というものは、その悪魔を守るものや手助けするものがいるということだ。だからこそ悪がはびこることができる。このオーメンって音楽が結構いいんだよね。サスペリアの時も思ったけれど、映画って音楽がかなり重要だと思う。オーメンはキリストと悪魔の戦いなわけで、その宗教的な雰囲気の音楽が、重厚さを深めているというのだろうか。
ダミアンの子役は、前作がインパクトありすぎだったので、パート2はわりかし普通の子だよなぁと思った。それでも悪魔である自分に目覚めたあとのダミアンは、眼力が怖かったかも。
まっ、この作品は前作をつなぎ、そしてパート3へ持っていくための単なるクッション的な作品であると思われる。
【Story】
13歳になったダミアンは、叔父夫婦に引きとられていた。ダミアンはいとことともに、陸軍学校に通う毎日だが、ダミアンの周囲では彼の秘密を知る人間が次々と奇怪な死を遂げる。
comments
ダミアン、苦悩から立ち直るのが異様に早かったですね^^;。そして、まさかママが悪魔の手下とは思いませんでした。。
そうなんですよね、やっぱりオーメンは1作目が一番面白いですよ。それでもパート3そしてついでの4まで見た私としては、パート1を見直さないとと思っています。(笑)←なかなかパート1を借りれないんですよね。
パート1ではダミアンは自分が何者か知らず、パート2でその事実を知り苦悩、だが開き直ったダミアンは、パート3では悪魔の子として存分に暴れてました。(笑)
kanaさんはパート3はもう借りられましたか?