イン・ザ・カット
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

原題 In The cut
2003年 アメリカ・オーストラリア公開
上映時間 119分
監督 ジェーン・カンピオン
出演 メグ・ライアン/マーク・ラファロ
お勧め度

私はメグ・ライアンっていう女優が好きなんだよね。いくつになってもキュートな笑顔が素敵な女性で、彼女の映画もいろいろと見てきた。なんでも今回メグは、いろんな心境の変化からこの映画の出演を選んだと言っていた。最初はニコール・キッドマンに話がいったらしいけれど、ニコールは断ったらしい。いや断って正解かと。
公開当時、大胆なラブシーンにも挑戦っていうのが話題になっていた映画だ。なんだけど、これはいただけない。これがメグの言う新境地なんだろうか?他人事ながら仕事は選らんだ方がよいかと思う、てなおせっかいモードを言いたくなったんだよね。
【STORY】
ニューヨークの大学で講師をしているフラニーは、猟奇殺人の犯人らしき人物を目撃したことをきっかけに、担当刑事との危ない関係がはじまる。そんな中次々に起こる殺人事件。
ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
どれもこれも、話の内容が中途半端で、すべてに対して必然性が感じられない映画だった。つまりサスペンスの部分とエロティックさの部分とが全くかみ合わない。
サスペンスとしての面白さがない。大胆なセックスシーンが取り上げれられていたけれど、女の私からしたら、はぁ?って感じよ。ちっとも官能的でもないし中途半端。メグが脱いだっていうので、相当公開前は話題だったらしいけれど、メグが脱いでも、だからなんなの?っていう位おもしろくない。
なんであの刑事に引かれるか?そのあたりも疑問。百歩譲って、あの刑事にひかれたとしても、恋愛の部分と殺人事件とむりやり結び付けようとするから、どれもこれもめちゃくちゃになる気がする。登場人物もなんでこの人いるの?っていうキャラクターも多いし。ケビン・ベーコンなんて、必然性のない役のような気がするよ。無意味な存在みたいな。
全くサスペンスが成立していない。だって犯人の動機もよくわからないし、なんであいつが犯人である必要があるのか?百歩譲って犯人があいつでもいいんだけど、最低限この殺人は何のため?とか、今までの出来事の伏線を解決するような形での幕く引きであってほしかった。それにあの刑事と今後どうなるんだろう。
あまりに中途半端な話なので、がっかりした。とここまで酷評すると、誰も見ないかな?
サスペンスとしての面白さがない。大胆なセックスシーンが取り上げれられていたけれど、女の私からしたら、はぁ?って感じよ。ちっとも官能的でもないし中途半端。メグが脱いだっていうので、相当公開前は話題だったらしいけれど、メグが脱いでも、だからなんなの?っていう位おもしろくない。
なんであの刑事に引かれるか?そのあたりも疑問。百歩譲って、あの刑事にひかれたとしても、恋愛の部分と殺人事件とむりやり結び付けようとするから、どれもこれもめちゃくちゃになる気がする。登場人物もなんでこの人いるの?っていうキャラクターも多いし。ケビン・ベーコンなんて、必然性のない役のような気がするよ。無意味な存在みたいな。
全くサスペンスが成立していない。だって犯人の動機もよくわからないし、なんであいつが犯人である必要があるのか?百歩譲って犯人があいつでもいいんだけど、最低限この殺人は何のため?とか、今までの出来事の伏線を解決するような形での幕く引きであってほしかった。それにあの刑事と今後どうなるんだろう。
あまりに中途半端な話なので、がっかりした。とここまで酷評すると、誰も見ないかな?
comments