ディスタービア
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー
![ディスタービア [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518I0ncn8hL._SL160_.jpg)
2007年劇場公開
アメリカ制作
上映時間 104分
監督 D・J・カルーソー
出演 シャイア・ラブーフ/キャリー=アン・モス
お勧め度

あまり評判とかは知らずに借りたのですが、期待していなかった分結構楽しめました。アメリカではかなりの人気作品だったとか。ただ難点はいくつかあります。冒頭の衝撃の交通事故のシーンはのちのちたいして意味をなさないということと、ちょっと中盤までもたつくところがあります。これ以上これが続くと飽きるかもと思いそうになるギリギリの所で一歩踏みとどまって、そのあとはめまぐるしい展開で一気にラストに持ち込むので、気持ち的にはセーフです。
父の交通事故でショックを受けたケールは、スペイン語教師の一言でぶちきれ殴ってしまいます。教師に暴行罪で訴えられ、警察から3ケ月の自宅謹慎を言い渡されるのです。アメリカにはあんな装置が実際にあるんですね。自宅から30m以上離れると、足首につけたセンサーが感知して、速攻で警察が吹っ飛んできてしまい、そうなったら次は刑務所入りみたいなやつです。本当にあんなのをつけて自宅謹慎という罰がアメリカにはあるんでしょうか?日本じゃまずないですよね?
自宅謹慎なので母に反省しろとオンラインゲームやネットの音楽サイトの閲覧契約を止められてしまい、やることがないので双眼鏡で隣の家を覗いて暇つぶしをします。最近近所に越してきた美人の同級生を見ているまではよかったのですが、もうひとつ裏のご近所に住んでいる怪しい男。その男がある日血まみれのゴミ袋を片付けているのを目撃してしまいます。それは妄想なのか真実なのか?自分は家から出られないので、親友のロニーやご近所の美人さんであるアシュリーに応援を頼み真相究明に乗り出します。
今時の映画なので、コンピューターや携帯やビデオなどのハイテク機器をふんだんに使って家にいながらにして犯人を突き止めようとします。だけど限界があります。そこでロニーにお隣のターナー家に忍び込むように依頼するんですよね。結構この韓国人のロニーがいい味出していて、私は好きな俳優さんの一人になりました。愛嬌があってかわいい。←そこかいな。(笑)
突っ込みどころはたくさんあります。覗きなんて主人公が変態だとか。(笑)それ言ったらおしまいなんですけど、時間もほどほどなので結構楽しくラストに向かって進んでいけます。青春サスペンス映画みたなジャンルなんでしょうかね。アメリカ人に受けたのはなんとなくわかります。こういう映画はアメリカ人好きそうです。
派手さはそんなにありませんが、単純でハラハラドキドキ感が味わえる映画が好きな方は最適ですね。
【Story】
父親を交通事故で亡くして自暴自棄になっていたケールは、学校で教師を殴ってしまう。裁判所から3ヶ月間の自宅謹慎の処分を言い渡され、行動範囲の半径30メートルを越えると警察へ通報される監視システムを足首に取り付けられる羽目に。
comments
ところで,ダークナイトの感想はまだでしょうか?w
期待してお待ちしておりますw
そうそうシャイア君って人気ものですね。
悪くない作品です。つまんねーってほどでもなく、ほどほどに楽しめます。
ダーク・ナイトの感想はまだです。(笑)
だけど見て損はありませんよ。いやー、私はバットマンシリーズって一回も見たことなくて、バットマン・ビギンズすら見てないです。でも楽しめます。
というか、最後はうるうるしてしまったくらいです。アメリカの興行収入の不動の一位は『タイタニック』で、これは絶対に敗れないといわれていますが、それを揺るがす勢いみたいですので、一度是非ご覧になられた方がいいかも。
ジョーカーもすばらしいっす。それ考えると、ヒース・レジャーが亡くなったのはあまりに惜しいと思います。凄い俳優を失いました。ここで感想が書けそうな勢いですが、今月中には書けると思います。(笑)
ネタバレになるから書かない・・というw
圧倒的だったでしょ,長い映画だけれど.
DVD出てるんだなぁ・・もう一度改めて観ようかな.
後半のジョーカーの役柄が・・・(笑)
そうでしたか、劇場でみていたのですね。(^^;)
私はバットマン・ビギンズを観ないとと思っています。
どうもこのシリーズ,執事のアルフレッドが僕にはしっくり来ません.マイケル・キートンの初期のがどちらかというと,昔のアメリカン・コミック的でいいかなぁ.
勿論,映像的には全く敵いませんが,今のものと比較して.
私はもともとアメコミが苦手なので、それでバットマンシリーズは見なかったのです。でもダークナイトは面白かったので、それ以外のものを挑戦してみようかなぁと思っています。