ザ・セル
Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > SF

原題 THE CELL
2000年 アメリカ・ドイツ公開
上映時間 107分
監督 ターセム
出演 ジェニファー・ロペス/ヴィンス・ヴォーン
お勧め度

この映画は、精神異常者の心の中に入りこむという話なんだよ。それからして無理があるというか、心の世界を描くのに、異常者だからおどろおどろしいのよ。SFチックな作りなんだけど、駄目だよこりゃあ。SFとして楽しむのか、サイコ殺人者の心の闇として、心のことを描くのか、はたまた刑事ドラマ的なアクションで楽しむのか、そのあたり全く描写が薄く、恐ろしくつまらなかった。
【STORY】
心理学者のキャサリンは、人間の心の世界に入り込み、精神治療を行う人間だ。ある日連続殺人がおこり、FBIから犯人の男の心に入り込み、被害者が監禁されている場所を聞きだして欲しいという依頼をうける。
ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
映像は近未来的な雰囲気で、独特のイメージが展開するんだけど、底が浅すぎ。精神世界に入り込んで、その人の持っている心の闇と出くわすわけなんだけど、結局はその闇を救うなんて事はできないんだよね。
異常犯罪が起こり、彼は精神病だという診断が下るんだ。彼の連続殺人からいくと、女を水槽に閉じ込めて溺れさせたりするの。犯人は捕まるが、誘拐された被害者がみつからない。だから犯人の心の中に入り込んで、その水槽の場所を聞き出せっていうものなんだ。
だけど異常者だから、心の中はおどろおどろしい世界で、殺されかけたり犯人が子供の頃にうけた虐待とかがくりかえされたりするのよ。だけどそれだけだよ。その映像をSFチックに見せているだけっていう映画。着眼点はいいと思うのに、それが全く生かされていない映画。見て損したと思った。
異常犯罪が起こり、彼は精神病だという診断が下るんだ。彼の連続殺人からいくと、女を水槽に閉じ込めて溺れさせたりするの。犯人は捕まるが、誘拐された被害者がみつからない。だから犯人の心の中に入り込んで、その水槽の場所を聞き出せっていうものなんだ。
だけど異常者だから、心の中はおどろおどろしい世界で、殺されかけたり犯人が子供の頃にうけた虐待とかがくりかえされたりするのよ。だけどそれだけだよ。その映像をSFチックに見せているだけっていう映画。着眼点はいいと思うのに、それが全く生かされていない映画。見て損したと思った。
comments