ガタカ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > イーサン・ホークが出演

ガタカ
原題 Gattaca
1997年 アメリカ公開
上映時間 106分
監督 アンドリュー・ニコル
出演  イーサン・ホーク/ジュード・ロウ/ユマ・サーマン

お勧め度 ★5つ

公開時のキャッチコピーは『残酷なまでに美しい未来…愛だけでは君に届かない』だそうです。

SF世界の話です。でも将来はこんな近未来になってしまうかもしれないと思うと、あながち嘘の世界とも思えない設定です。今でこそ倫理観の問題として、遺伝子操作は禁じられたりしていますが、この映画の中では、遺伝子操作してより優秀な人間を生み出すというのが当たり前の時代なのです。そして自然分娩で産まれたものは、いろんなハンディがあったり、肉体的にも欠陥があるとして、差別の対象となる世の中なのです。

これはとてもせつないストーリーです。優秀なものとそうでないもの、幸せってなんだろう、夢ってなんだろうって思う話です。涙がどーっと溢れてやまない映画でした。私にとっては一押しの傑作ですね。私の今までの一押しは『レオン』だったのですが、それを抜きました。

【STORY】
DNA繰作による優秀な遺伝子を持った適正者が支配している世の中。その中で不適正者として生まれたビンセントは、自分の運命を変えるためジェロームという青年の適正者lDを買い取り、ジェロームになりすますが…。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 9th August 2005 18:45
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (1)

アップタウン・ガールズ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > コメディ

アップタウン・ガールズ 特別編 (初回限定生産)
原題 Uptown Girls
2003年 アメリカ公開
上映時間 93分
監督 ボアズ・イエーキン
出演 ブリタニー・マーフィ/ダコタ・ファニング

お勧め度 ★3つ半

アイ・アム・サムに出ていたダコタちゃんが出てます。やっぱりこの映画でもかわいい。小憎らしい潔癖症の子供の役なんだけど、いやぁ面白いよ。私こういう頭使わない、ほのぼのコメディはかなり好きです。全く期待しないで見たから、かなりポイント高いです。とはいっても話はなんじゃそりゃなんだけど、ドタバタコメディとしてはありかなって展開だから、許せる範囲です。

【STORY】
ロックスターの娘として好き放題の生活をしていたモリーが、財産を管理していた会計士にだまされ一文なしに。そこでベビーシッターとして働くことになる。勤務先はレイの子守だった。モリーは自由奔放な性格、レイはくそまじめな潔癖症、全く正反対の二人はソリがあわず、激しい対立が…。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 9th August 2005 17:12
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

ワイルドシングス 2

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

ワイルドシングス2
原題 Wild Things 2
2003年 アメリカ 劇場未公開
上映時間 95分
監督  ジャック・ペレス
出演  スーザン・ウォード/レイラ・アルシーリ

お勧め度 ★3つ半

こういう映画って何て言うんだろう。ジョットコースタームービーとも違うんだけど、すばやい展開で大どんでん返しです。『ワイルドシングス』っていう第一弾知ってますか?あれの二番目という事だけど、話は別にパート1の続きではありません。ストーリーは別物だけど、前作の時と同じでひたすら大どんでん返しの映画です。なので前作を見ていると、きっとこれも大どんでん返しだからと深読みしてしまって、楽しさ半減って感じです。前作を知らないともっと楽しかったと思ったかなぁと思います。

流れに身を任せて見てください。あまりの展開にびっくり仰天だから。ラストまでいったい誰が黒幕かわかりません。そういう意味では楽しいですよ。私は前作も見ているのですが、前作もまんまとやられました。そして今回もラストのラストまで、やられたそうきたかって感じでした。

【STORY】
女子高生のブリトニーは、ある日義父が何者かに殺されてしまう。義父には多額の保険金が掛けられていた。ブリトニーは多額の相続を得る事ができると信じていたが、父の遺言はそうではなかった。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 9th August 2005 10:16
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

ザ・セル

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > SF

ザ・セル
原題 THE CELL
2000年 アメリカ・ドイツ公開
上映時間 107分
監督 ターセム
出演 ジェニファー・ロペス/ヴィンス・ヴォーン

お勧め度 ★0.5個

この映画は、精神異常者の心の中に入りこむという話なんだよ。それからして無理があるというか、心の世界を描くのに、異常者だからおどろおどろしいのよ。SFチックな作りなんだけど、駄目だよこりゃあ。SFとして楽しむのか、サイコ殺人者の心の闇として、心のことを描くのか、はたまた刑事ドラマ的なアクションで楽しむのか、そのあたり全く描写が薄く、恐ろしくつまらなかった。

【STORY】
心理学者のキャサリンは、人間の心の世界に入り込み、精神治療を行う人間だ。ある日連続殺人がおこり、FBIから犯人の男の心に入り込み、被害者が監禁されている場所を聞きだして欲しいという依頼をうける。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 9th August 2005 09:43
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

プラクティカル・マジック

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ファンタジー

プラクティカル・マジック 特別版
原題 Practical Magic
1998年 アメリカ公開
上映時間 104分
監督 グリフィン・ダン
出演 サンドラ・ブロック, ニコール・キッドマン

お勧め度 ★1つ

私の好きな、サンドラとニコールの共演っていう事で、楽しみだったんだけど、うむーどうもファンタジーって、私はあまり好きではないのかもしれない。二人は魔女っていう設定なんだよね。これはレビュー書くのも苦しいよ。

【STORY】
オーウェンズ家は魔女の家系だ。代々一族の女は、愛した男がみんな早死にしてしまうという。恋多きジュリアンは、男から暴力を受け、姉のサリーに助けを求める。しかし魔法の失敗で男が死んでしまう。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Monday 8th August 2005 22:21
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

ビッグ・フィッシュ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ファンタジー

ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション
原題 BIG FISH
2003年 アメリカ公開
上映時間 125分
監督 ティム・バートン
出演 ユアン・マクレガー/ヘレナ・ボナム・カーター

お勧め度 ★4つ

ファンタジーものです。結構よくできた映画です。ほろっとさせる部分もあるし、心ああたまる話でもあるしね。親子の愛情とかもよく出ています。なので評価は高いです。でも私のツボではないかもしれない。とはいっても、ラストなんかはジーンときたんだよね。でも絶賛ってほどではないというのでしょうか。ほどほどにいい映画です。

お父さんの映画なんですよ。お父さんの一生ってこんな人生なんだねっていう。

【STORY】
父のエドワードは、昔からいろんな話を聞かせてきた。それは巨人が出てきたり、脚が一本の双子が出てきたり。街を買い上げる話だったり。でもそれはどこからが本当で、どこまでが嘘なのかわからない話だった。そんな父を子供のウィルは疎ましく思っていたが、父の死期が迫り、実家に帰ることになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Sunday 7th August 2005 22:03
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

悪魔を憐れむ歌

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > オカルト・ホラー

悪魔を憐れむ歌
原題 Fallen
1998年 アメリカ公開
上映時間 125分
監督  グレゴリー・ホブリット
出演  デンゼル・ワシントン/ジョン・グッドマン

お勧め度 ★1つ半

デンゼル・ワシントンが出ているので、どんなもんか期待して見たんだけど、うーんやっぱり日本人である私としては、悪魔という話にはピンとこないんだよね。アメリカ人はキリスト教の信者だったりするわけだから、神と悪魔っていう観念があるんだろうけれど、私はねぇとくに信じている宗教もないし、家は仏教なわけだから、悪魔というより幽霊の方が恐いのだよ。

この映画悪魔と警察官の戦いです。悪魔が犯人なので、常識では考えられない展開です。それと納得いかない映画でした。悪が勝つ映画なので点数は辛いですね。

【STORY】
死刑になった連続殺人犯。しかし、直後から刑事の周囲で模倣殺人が連続で発生することになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Saturday 6th August 2005 21:08
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

the EYE (アイ)

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > オカルト・ホラー

the EYE (アイ) デラックス版
原題 the EYE(見鬼)
2002年 香港・タイ・シンガポール・イギリス公開
上映時間 99分
監督  オキサイド・パン/ダニー・パン
出演  アンジェリカ・リー/ローレンス・チョウ

お勧め度 ★4つ

この映画、20年間盲目の子が角膜移植して、一週間後に自殺したという実話があるらしく、それをベースに作られた話だそうです。
なんかとてもせつないホラーです。ホラーというカテゴリーなんだろうけれど、涙が出たりします。恐さよりも悲しさが先に立つ映画です。結構お勧めです。
私は結構偏見があって、香港映画とかって駄目なんですよね。カンフーみたいなのを想像してしまって、ついつい避けていたというか。でもこれはそういうのとは違うので、アジアの映画もなかなかいいのかもなんて思ったりして。話は想像つくような展開です。角膜移植後に幽霊まで見えちゃうって、ありがちだよね。なのでそんなに恐いとは思いませんが、ところどころでジーンと来て、ラストはえーって思う終わり方でした。なんかせつないです。今私たちが見えている世界は、見えていることが幸せなのか?と問うような話です。

【STORY】
幼い頃に失明したマンは、20歳で角膜移植をうける。手術後見えないものまで見える、見えるはずのない亡霊まで見えるようになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Saturday 6th August 2005 20:50
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

オープン・ユア・アイズ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

オープン・ユア・アイズ
原題 OPEN YOUR EYES(ABRE LOS OJOS)
1997年 スペイン・フランス・イタリア公開
上映時間 117分
監督  アレハンドロ・アメナバール
出演  エドゥアルド・リノエガ/ペネロペ・クルス

お勧め度 ★三つ半

この映画のリメイク版が『バニラ・スカイ』です。もともとの話はこっちが先。ペネロペ・クルスはどちらの映画にも出ているのです。『バニラ・スカイ』はこの『オープン・ユア・アイズ』と話は全く一緒みたいです。今度見てみようかなぁ。

でこの話は、世間的には評価が結構高い映画なんだけど、私一回見ただけじゃよくわかんなかったんだよ。リンチのマルホランドとかの方が、よっぽど理解できたんだけど、なんかこの映画はわけがわからなくて、もう一度前に戻ったりしながら見たもんだから、私の評価は星三つ半。

でも未だによくわからない点も多いのよね。だから『バニラ・スカイ』を今度見てみたら、よくわかるようになるかもしれない。なのでこのレビューはいまいち説得力はないと思われる。だって書いてる本人が理解していないんだから。誰か見た事のある人、ネタ教えてほしいわぁ。

【STORY】
お金も持っていて、ハンサムで、一度寝た女とはもう会わないという男が、セサルだ。友人が連れていたソフィアという女にひかれたため、ヌリアという女から逃げようとする。だけどそのツケは、ヌリアの車に乗ったが故、無理心中させられてしまう。ヌリアは死んでしまうが、セサルは一命は取り留めたものの、自慢の顔は醜く崩れてしまう。元通りにはならないと医者に言われ、絶望のどん底に落ちるセサルだが。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 2nd August 2005 19:22
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

21グラム

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

21グラム
原題 21 Grams
2003年 アメリカ公開
上映時間 124分
監督  アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
出演  ショーン・ペン/ナオミ・ワッツ

お勧め度 ★四つ

この映画は時間軸の間に、過去や未来のエピソードを、フラッシュのごとく組み込まれていて、最初はわかりにくいけれど、そんなに難解ではなく、そのうちこういう話なのねっていうのがわかってきて、面白くなっていきます。

最近ショーン・ペンが出演している映画をよく見るなぁ。これもそうなんだよね。ナオミ・ワッツもうまいですよ。私はこの映画結構楽しめました。3つの家族のそれぞれの立場があり、それぞれの心情がよくわかって、命って何だろうって思う事しかり。

21グラムというのは、命の重みという意味だそうです。人間は死ぬと21グラム軽くなるそうです。この映画は命の重さに苦悩する人間の物語です。それぞれの主人公の気持ちに感情移入して、愛している人を一瞬にしてして失う悲しみ。もうすぐ死ぬという死との恐怖感、そして人を殺してしまったという苦悩。どれもこれも、もしかしたらこの私がって思える出来事であり、人生の儚さがせつなくなりました。

【STORY】
前科者であるジャックは出所後はまじめに働き、敬謙なクリスチャンでもあった。ある日のこと交通事故を起こし、クリスティーナの夫と子供2人を事故死させてしまった上、ひき逃げしてしまう。一方重い心臓病を患い、心臓移植待ちをしていたポール。ポールはクリスティーナの夫の心臓を貰うことになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 2nd August 2005 16:28
author : なん :: comments (2) :: trackbacks (0)
INFORMATION
  • 映画・DVD・ビデオなどの感想を書いているブログです。
    好き嫌い書き放題で、ネタバレありです。未見の方はお気をつけ下さい。
  • Profile
  • E-mail←コメントなど書き込めない方はこちらから
  • ブログランキング参加中です。投票いただけると励みになります♪
  • FC2 Blog Ranking
  • にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
  • 携帯サイトはこちら(携帯からコメント書き込めますが、何故か携帯で改行しながら文章を入力して送信すると、文章が吹っ飛ぶという不具合がありますので、携帯からコメントを書く場合、ずらずらと改行せずに書いて送信してください。最近のスマートフォンやフルブラウザだと問題ないかもしれません。)
  • 携帯サイト
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
RECOMMEND
OTHERS