ドット・ジ・アイ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

ドット・ジ・アイ
原題 dot the i
2003年 イギリス・スペイン公開
上映時間 92分
監督 マシュー・パークヒル
出演 ガエル・ガルシア・ベルナル/ジェームズ・ダーシー

お勧め度 ★3つ

2人の男、1人の女。もうひとつの視線。狂い続ける愛の結末。
が公開時のキャッチコピー。

DVDのパッケージに『結末は話さないで!』って書いてあったのよ。さぞかし大どんでん返しなんだろうかと期待して見てみた。あんまり書くと結末は話さないでにふれてしまうからねぇ。すごくあいまいに書くけれども。
確かに「ええー!」って思ったよ。

話としては、その独身最後のパーティで、キスした男に引かれていってしまうという流れから始まるんだ。婚約者がいるのに、たまたま居合わせたあの人にひかれてしまうっていうやつですよ。ありがちな導入。

で最後の方で結構やられたって思わせる展開が待っているの。途中の大どんでん返しでちょっとびっくりするんだよね。そこから先のラストはまたひっくりかえるんだけど、本当の最後はそんなに意外な結末でもなかった。最初の大どんでん返しが、あまりにも衝撃だったから。

何を書いてるのかさっぱりだよね。ネタバレしないように語るのは難しいのだけど、こういう話なんだって思って進んでいくと、あるとき突然、それはないだろう、反則だよって言いたくなるような、大どんでん返しが待っているといったらいいのかな。騙されたという爽快さという印象ではなく、それはいくらなんでもないだろうって、悔しく思う気持ちというのだろうか。

私個人としてはスプラッターで血がドバーとかの方が、なんぼかすっきりするなぁ。でもさじりじりとした悔しさを思わせるという意味では、よくできているんだろうね。すぐに犯人わかっちゃう映画なんかよりかは、意外な展開でそうきたかって思うしね。だからある意味面白い痛快な話なのかもしれない。この映画はエンドクレジットまで見るとよいよ。

【STORY】
もうすぐ結婚するカルメンは、独身最後のパーティで偶然居合わせたキットとキスをすることになる。そこから始まる運命へ翻弄されていく二人。
Date : Friday 24th June 2005 23:34
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

トゥー・ウィークス・ノーティス

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ラブコメディ・ロマコメ

トゥー・ウィークス・ノーティス 特別版
原題 Two Weeks Notice
2002年 アメリカ公開
上映時間 101分
監督 マーク・ローレンス
出演 ヒュー・グラント/サンドラ・ブロック

お勧め度 ★5つ

この映画、デンジャラスビューティを作ったスタッフと一緒なんだって。
お約束の安心して観られるラブストーリーといった感じでしょうか。
なんたってヒュー・グラントとサンドラ・ブロックだよ。コメディには欠かせない二人の競演だもん、おもしろいよ。それを裏切らない話。

ルーシーとジョージのテンポのよいかけあいに、安心して見ていられる。見ていると思わず笑ってしまうシーンが盛りだくさんで、すごく楽しい気持ちにさせてくれる。二人のやり取りが絶妙で、こんな漫才カップル、毎日楽しいだろうなぁと思ったよ。ヒュー・グラントのおとぼけぶりが全開で、いやはやラブコメの王様よねぇ。

私が好きな場面は、2人で食事していて、嫌いなもんをとりかえっこするところなんて、なんだかほほえましくて可愛いと思ってしまった。あとはルーシーがテニスをして、額にテニスボール激突の場面とか。思わず噴出しちゃった。そういうかわいくて、くすっと笑えるエピソードがてんこ盛りで、最後はこんなカップルになりたいなって思うような、そんな話だよ。ラブコメ好きな人は必見かな。

DVDの特典で、NG集があるんだけれど、これが爆笑よ腹かかえてわらっちまったよ。

【STORY】
頭がよくて熱血漢の女弁護士のルーシーは、お金持ちの不動産王のジョージの顧問弁護士になる。頭の切れるルーシーにジョージは頼りきってしまう。ルーシーはほとほと疲れ、退職したいとジョージに伝えるのだが。
Date : Friday 24th June 2005 20:19
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

ツイステッド

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

ツイステッド DTSスペシャル・エディション
原題 TWISTED
2004年 アメリカ公開
上映時間 97分
監督 フィリップ・カウフマン
出演 アシュレイ・ジャド/サミュエル・L.ジャクソン

お勧め度 ★2つ

「私と寝た男が次々に殺されていく」といったキャッチフレーズだった映画。確かにその通りの映画だった。すぐに犯人わかっちゃったんだよねぇ。それが難点だよ。

あまりにまんまな映画なので、大どんでん返しを期待したサスペンスを想像していると裏切られた気分になる。やっぱり犯人はせめて中盤までわからないようにしてほしいなぁ。

【STORY】
ジェシカはサンフランシスコ市警の殺人科の捜査官。撲殺による連続殺人が起こるが、すべてジェシカと関係を持った男たちだった。ジェシカは次第に容疑者の疑いをかけられるようになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Thursday 23rd June 2005 23:30
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

シリコンバレーを抜け駆けろ!

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > コメディ

シリコンバレーを抜け駆けろ!

原題 THE FIRST $20 MILLION IS ALWAYS THE HARDEST
2002年 アメリカ公開
上映時間 105分
監督  ミック・ジャクソン
出演  アダム・ガルシア/ロザリオ・ドーソン

お勧め度 ★4つ

この映画は日本未公開だって。原作本は結構売れているみたいだけど。大笑いするというより、にやっと笑うようなそんなコメディ映画。B級作品だけど、結構楽しめたよ。

これに出てくる企業で、ラ・ホンダってあるんだけど、これって日本の本田技研をパロったものなのだろうか?

【STORY】
大手の企業でマーケティングをしていたアンディ。ある日のことやりがいのある仕事を求めて、退職してしまう。そして新しい転職先で言われたのは、99ドルのパソコンを作れ。果たしてできるのだろうか…。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Wednesday 22nd June 2005 22:25
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

アメリ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ラブストーリー・ロマンス

アメリ
原題 Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain
2001年 フランス公開
上映時間 120分
監督  ジャン=ピエール・ジュネ
出演  オドレイ・トトゥ/マチュー・カソヴィッツ

お勧め度 ★3つ半

女の子の好きなかわいいメルヘンチックな映画かと思って見たけれど、どうしてこれはシュールな大人のおとぎ話。ところどころにちりばめられた、ブラックジョーク。パリの街並みが独特の色彩で溢れていて、映像的にはすばらしい。
日本で公開されたときは、『観た人を幸せにする映画』というキャッチフレーズで、驚異的な大ヒットを記録したらしい。

アメリのDVDって、表紙がアメリの顔なんだけど、映画で見るとコケティッシュな感じの人なのに、DVDの表紙の顔は、なんだか気味悪い顔で、私は最初この映画はこわい映画なのかと勘違いしちゃって、ちょっと見るの止めようと思ってしまったんだ。恐いのは好きな私でも、この表紙は不気味じゃない?

【STORY】
アメリはパリのモンマルトルにあるカフェ、『ムーラン』で働くとても空想好きな女の子。駅で証明写真の捨てられた写真を集める男性ニノに一目惚れする。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Tuesday 21st June 2005 22:17
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

タイム・リミット

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > アクション・犯罪・バイオレンス

タイム・リミット
原題 Out of Time
2003年 アメリカ公開
上映時間 105分
監督 カール・フランクリン
出演 デンゼル・ワシントン/エヴァ・メンデス

お勧め度 ★3つ半

小粒な話だけど、悪くはないと思う。それなりにドキドキしたりするし、テンポもよく展開していくので、あら?と気がつくと終わっていたというのかな。なんていうのか、テレビドラマ的な話といったらいいのかなぁ。この警察署長を主人公に、テレビドラマができそうな、そういう雰囲気の映画かな。

犯人でないのに、犯人に仕立て上げられるような展開になっていく。それってすごく焦ると思うんだ。そんな気持ちがよく現れている。

【STORY】
マイアミの警察署長マットは、妻と別居中。末期がんの人妻と不倫をすることで、事件に巻き込まれていく。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Monday 20th June 2005 20:55
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (1)

レッド・ドラゴン

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

レッド・ドラゴン
原題 RED DRAGON
2002年 アメリカ・ドイツ公開
上映時間 125分
監督 ブレット・ラトナー
出演 アンソニー・ホプキンス/エドワード・ノートン

お勧め度 ★4つ半

『羊たちの沈黙』『ハンニバル』と続いた三部作の最後がこの『レッド・ドラゴン』。でも最後の話じゃなくて、これが一番最初にくるんだよね。すべての物語の始まりはここにあった。っていうことで期待して見た人も多いだろうね。

おもしろいと思うし、ストーリーもよくできている。私はハンニバルが期待はずれだったので、このレッド・ドラゴンもあまり期待はしていなかった。だけど非常にコンパクトにまとまっていると思った。ただレクター博士の話というよりかは、レッドドラゴンの話にレクター博士が登場するっていう位置づけみたいだよ。だからレクターを期待していると、ちょっと違うかもしれない。

あとDVDをドルビーサラウンドにして見たら、結構臨場感あふれて、この私でもびくってきたよ。音響効果は非常に高い。

【STORY】
犯罪心理学者のハンニバル・レクターと、プロファイルを武器にしているFBIのグレアム捜査官が、二人でいろいろな事件を解決してきた。ところがグレアムはレクターが殺人犯であることに気がつき、殺されかけてしまう。レクターは逮捕され終身刑に、グレアムはFBIを引退する。
そんなある日、FBIからグレアムにまた捜査の依頼が来ることになった。なかなか難事件で、グレアムは昔のように、刑務所にいるレクターに助言を求めることになる。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Sunday 19th June 2005 20:30
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

リード・マイ・リップス

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

リード・マイ・リップス
原題 SUR MES LEVRES
2001年 フランス公開
上映時間 119分
監督  ジャック・オディアール
出演  エマニュエル・ドゥヴォス/ヴァンサン・カッセル

お勧め度 ★1つ半

この映画はフランス映画なんだけど、これはいかにもって感じで、私はちょっといまいち。なんかハリウッド映画のようなヌケがないというか、ヨーロッパの雰囲気だからなのか、なんかじとーっとした感じで、湿度の高い映画だった。

ヴァンサン・カッセルがかっこいいと思えない私は、いまいち感情移入もできなかったし。でもこの映画は、フランスでは結構評価高かったりするみたいなんだよね。なんでもセザール賞とかいうやつをとっている映画だそうで。

【STORY】
カルラは難聴というハンディがある上、仕事はいまいちだし、恋人もいない。そんなときに彼女の片腕として、ポールという男性がやってきた。ポールは保護観察中だった。カルラの特技は読唇術。そんな二人が犯罪に手を染めていくことに。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Saturday 18th June 2005 23:59
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)

デンジャラス・ビューティ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > ラブコメディ・ロマコメ

デンジャラス・ビューティー デラックス版
原題 Miss Congeniality
2000年 アメリカ公開
上映時間 110分
監督 ドナルド・ピートリー
出演 サンドラ・ブロック/マイケル・ケイン

お勧め度 ★4つ

サンドラ・ブロックってコメディが似合っているというか、この人の映画は結構好きなんだ。これもドタバタのコメディの要素と、皮肉の効いているピリッとした部分がある話で、単純に楽しめた。
最近デンジャラス・ビューティ2が公開されているけれど、2も見てみたいと思わせる仕上がりになっているかと。

グレイシーはすごいガサツで、色気のかけらもない女なんだよね。マナーも何もなってないし、男と肩を並べて仕事をしている上、同僚の男性からは女扱いされていない。下手したら男扱いされてるんじゃないかっていう位ね。だってさ豚鼻で、ふがふが言いながら笑っちゃったりするんだよ。爆笑もんよ。

そんなグレイシーが潜入捜査のために、ミスコンに潜入。とはいっても不細工ではいくらなんでも潜入はできない。そこで美の達人に美しく変身させてもらうことになるんだ。

そこらが最高に笑えるんだ。だんだんと美しくなっていくグレイシー。でもおとぼけの部分もたくさんあって、腹抱えて笑えるし、私は大好き。サンドラがそのガサツな女性をうまく演じている。バカバカしいんだけど、目くじら立てずに一緒に笑っちゃおうよ。そんなこと言いたくなる。

すごい古い言葉だけど、気軽にカウチポテトしながら、夜に見るといいと思う。わかりやすいし、楽しい気分になること間違いなし。

【STORY】
FBI捜査官のグレイシーは男勝りの力持ち、色気も全くなく、その辺の男より強い女。事件の捜査の為に、ミスコンに潜入することになった彼女は、次第に美しく変身していくのだが。
Date : Friday 17th June 2005 23:58
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (1)

ユージュアル・サスペクツ

Category : 映画・DVD・ビデオ(ジャンル別) > サスペンス・ミステリー・スリラー

ユージュアル・サスペクツ
原題 The Usual Suspects
1995年 アメリカ公開
上映時間 105分
監督 ブライアン・シンガー
出演 スティーブン・ボールドウィン/ガブリエル・バーン

お勧め度 ★4つ半

この映画はかなり人気があって、おもしろいと評判の映画だった。たいていの人は面白いと言うと思う。もうオチがすべてかな。なので騙されたら最高におもしろいと思う。だが私は途中で謎がわかってしまったが故に…。残念。

だけど伏線がいたるところにはってあって、お見事って思うよ。ひとつひとつぜーんぶつながっているから、最後まで見て、やられたって思ったとき、この映画は今までにないおもしろさっていう事になるかもね。当時相当評判よかったのがうなづけるよ。

【STORY】
コカインの取引で船が大破する。警察は生存者に黒幕の存在を尋問する。それは誰も知らない謎の人物、カイザー・ソゼという人物だった。

ここから先は完全ネタバレ注意、よろしければどうぞ
続きを読む>>
Date : Thursday 16th June 2005 23:57
author : なん :: comments (0) :: trackbacks (0)
INFORMATION
  • 映画・DVD・ビデオなどの感想を書いているブログです。
    好き嫌い書き放題で、ネタバレありです。未見の方はお気をつけ下さい。
  • Profile
  • E-mail←コメントなど書き込めない方はこちらから
  • ブログランキング参加中です。投票いただけると励みになります♪
  • FC2 Blog Ranking
  • にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
  • 携帯サイトはこちら(携帯からコメント書き込めますが、何故か携帯で改行しながら文章を入力して送信すると、文章が吹っ飛ぶという不具合がありますので、携帯からコメントを書く場合、ずらずらと改行せずに書いて送信してください。最近のスマートフォンやフルブラウザだと問題ないかもしれません。)
  • 携帯サイト
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
RECOMMEND
OTHERS